新潟大学工学部で講演しました

2025年10月31日

グリーンのCPOである花井が、新潟大学工学部「国際技術協力」講義に登壇しました。テーマは「イノベーティブ技術による途上国課題への適応・SDGsへの貢献」です。
講義では、IoTセンシングとAIを活用した栽培管理システム「e-kakashi」の基本機能や、アジア諸国での実証事例を紹介。
日本人学生12名、タイ・ラオス・ベトナム・カンボジア・インドネシア出身の留学生8名(うち5名が大学院生)に向けて、科学的アプローチによる農業課題の解決とSDGsへの貢献について議論が交わされました。


上田准教授の的確なファシリテーションのもと、質疑応答も活発に行われ、学生からは「e-kakashiの技術を自国で活かしたい」といった声も上がりました。
講義の場を通じ、学生の皆さまの熱心な姿勢から、「e-kakashi」の技術が社会の中で果たす意義を改めて感じる機会となりました。
今後も、学びの現場との共創を通じて、次世代を担う人材とともに持続可能な農業の実現を目指してまいります。